屋根・外壁の部分修理によって雨漏りは解決できるのか?
屋根や外壁の部分補修とはどのようなものなのでしょうか。
部分修理で雨漏りが解決できるのかどうかも気になりますよね。
今回は、屋根や外壁の部分補修とはどのようなものかをご説明いたします。
▼屋根・外壁の部分修理とは
屋根・外壁の部分修理とは以下のような施工内容を指します。
■屋根の部分修理
屋根の部分修理とは、劣化の症状が見られる部分のみを部分的に補修する工事のこと。
主に、劣化を遅らせて少しでも寿命を長くするために行われます。
■外壁の部分修理
外壁の部分修理とは、主に規模の小さい補修工事のこと。
例えば、外壁のクラックやサビの補修、窓枠のコーキング補修などが該当しますね。
▼部分修理で雨漏りは解消できるの?
屋根や外壁から雨漏りが発生している場合、部分修理によって一時的に雨漏りをストップさせることは可能です。
ただし、応急処置にはなっても、根本的な解決にはならないことを頭に入れておく必要があるでしょう。
なぜなら、部分修理を行うと他の部分に負担がかかってしまい、雨漏りが再発する可能性が高いためです。
▼まとめ
部分修理とは、劣化が見られる一部分や、比較的規模の小さい補修工事のこと。
部分修理で雨水の侵入を止めることは可能ですが、他の部分に負担がかかると雨漏りが再発する恐れがあるので注意が必要です。
レスキューハウスでは、雨漏り被害を再発させないためのアフターサービスを行っております。
屋根や外壁の部分修理をご検討中であれば、一度お問い合わせください。
NEW
-
query_builder 2022/03/16
-
瓦屋根から雨漏りがする時の原因とは?
query_builder 2025/06/03 -
外壁塗装の塗り替えに適した時季とは?
query_builder 2025/05/05 -
外壁塗装の塗り替えに適したタイミングとは?
query_builder 2025/04/03 -
外壁塗装のコーキングって何のこと?
query_builder 2025/03/01
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/061
- 2025/051
- 2025/041
- 2025/031
- 2025/021
- 2025/011
- 2024/121
- 2024/111
- 2024/101
- 2024/091
- 2024/081
- 2024/071
- 2024/061
- 2024/051
- 2024/041
- 2024/031
- 2024/021
- 2024/011
- 2023/121
- 2023/111
- 2023/101
- 2023/091
- 2023/081
- 2023/071
- 2023/062
- 2023/041
- 2023/031
- 2023/022
- 2023/012
- 2022/122
- 2022/112
- 2022/102
- 2022/093
- 2022/083
- 2022/074
- 2022/064
- 2022/054
- 2022/048
- 2022/0310
- 2021/051
- 2021/041
- 2021/034